久しぶりに TuneBrowser を使って音楽を聴いていた。
TuneBrowser は音質がとても良くカスタマイズ性も高いので、よかったら試してみて欲しい。それはさておき…
Crawlerの機能の異常を検出しました
曲が突然止まる。「Crawlerの機能の異常を検出しました」ってエラーが出てる。たまたまかな?と思って、もっかい再生したら頻繁に止まる。これはいけない。
調べてみたら、こちらに情報が。
TuneBrowser が動作を停止してしまう場合に
http://tiki-s.cocolog-nifty.com/blog/tunebrowser_stop.html (Tiki ’s Remarks)
ディスプレイドライバが古い
TuneBrowser は画面の描画に DirectX を使用してて、描画も関わってくるんでしょうか。ということで、nVidia から最新のドライバをインストール。
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp (nVidia)
だめだ、止まる。同じ状態、変わらず。
適切でないバージョンの MacType を利用している
MacTypeとはなんだ…調べたら、フォントの描画に関するものらしい。以下の情報が。
Windows 10 Build 14295以降用のMacType修正パッチ
http://wicachi.com/archives/2016_05_06_Windows+10+Build+14295%E4%BB%A5%E9%99%8D%E7%94%A8%E3%81%AEMacType%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.html (Wicachi)
自分のPCは Windows11 で、これは Windows10 の件なんだけど EasyHK32.dll と EasyHK64.dll を頂いて Programフォルダ に MacTypeフォルダ を作成して入れてみた。
…うん、止まらなくなった。
フォントを綺麗にするというのが本来の役目のdllなんだけど、特に自分の環境ではフォントの表示に影響ないみたい。dllだけ入れて、それを使用する環境を入れてないからか…
…って止まったー!!
原因特定
これはもう、サポートに連絡するしかないか?
追加情報…を開くとエラーのログが見れた。
2023/05/07 20:37:07,001.646: T034b8: TL18: 01/05: WASAPI device instance 000001B355E81E50 name: [Line (AG06/AG03)]
2023/05/07 20:37:07,001.657: T034b8: TL18: Assign MMDevice 000001B355E81E50.
2023/05/07 20:37:07,001.663: T034b8: TL18: WASAPI device instance 000001B355E81E50 name: [Line (AG06/AG03)] found.
2023/05/07 20:37:07,002.565: T034b8: TL18: EndpointVolume hardware support: Volume: No Mute: No
2023/05/07 20:37:07,002.574: T034b8: TL18: (TuneBrowser is not using hardware support. This is reference information only)
もしかしてこれは、PCに接続しているオーディオインターフェイス AG03 が悪さを…?
YAMAHA AG03
YAMAHAのサポートサイトを見たら新しいドライバが上がってる。これをあてがってみるか。
https://jp.yamaha.com/products/music_production/webcasting_mixer/ag03/downloads.html (YAMAHA)
…うん、止まりはしなくなったけど、一瞬音が途切れる。ブラウザを開いたりとか、リンク先をクリックしたり、何かしらアクションを起こした時に時々発生するようだ。
あれこれいじっていたら、問題の原因かと思われるものが分かった。
モニタの BenQ SW321C の電源を切ると音切れが発生しない。
音関係周りばかり原因を探っていたが、モニタが?
モニターも音声出力機器
システム の サウンド を見ると BenQ SW321C も音声出力デバイスとして認識されている。DisplayPort で接続してるけど、Displayとあるから画面表示だけかと思ってたら、音の出力にも対応してた。どうやらこれが衝突しているくさい。
ドライバの設定
Yamaha Steinverg USB Driver
タスクバーの検索に yamaha と打ち込んだら Yamaha Steinverg USB Control Panel というのがあった。
Yamaha Steinverg USB Driver が開いた。
ASIOタブ の Buffer Size を 512 から 2048 に上げてみた。
…うん、かなり頻度は減ったけど、やはり音切れが発生する。
Mode を Standard から Stable に変えてみた。Stable は 安定ってことだ。
…音切れが無くなった!
まとめ
対処として効果があったのは、Yamaha Steinverg USB Driver を入れて、ASIO の Mode を Stable にすることでした。
その他の対処は、すべて元に戻して問題ありませんでした。
モニタを接続するときは音関係に不具合が発生することもあるというのが分かりました。皆さんもご注意。
クーポンで15% OFF とかやってたりするんで、見に行ってみてください。