スマホケースを新しくするだけで新品に
新品のスマホケース TPU クリア スマホケースを買いました。いたって普通なTPUの透明なもの。黄ばんでいた純正のものと交換するだけでこんなにも様子が変わります。中身は守られていたからケースを交換するだけで見た目が新品になりました。 画面を見ててもフチが新しいと気分が違います。 4年使い続けてきたのですが、こんなにも黄ばむんですね。 このスマホでいいや このスマホ Xiaomi Mi 11 Lite 5G は発売されてもう4年。そろそろ買い替えかなぁって思ってたんですが、こんだけ新品に見えるとそんな気なく ...
PCでVR動画をスムーズに再生 Whirligig Media Player
PC接続のPSVR2で3D動画をスムーズに再生 VR動画をPC接続のPSVR2でスムーズに再生できるアプリを見つけました。Whirligig Media Player というSteamで動作するアプリです。 これまで SteamVR Media Player [Beta] というのを使っていたのですが処理が重いんですよ。常駐するアプリを終了させてもカクツキが酷くて音声も飛び飛びで。CPUは Intel Core Ultra7 265K、GPUは GeForce RTX 4060Ti と、現時点でそこそこ最 ...
FFmpegをWindowsにインストールする
FFmpeg 動画のコーデック FFmpeg の導入に手こずったので、忘備録として方法をここに記す。 ダウンロード https://ffmpeg.org/ (FFmpeg)FFmpeg の公式サイトは以上なのだが、こちらではバイナリを提供していないので、リンクされている以下サイトへアクセスする。https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ (CODEX FFMPEG) バイナリの ffmpeg-git-full.7z をダウンロードする。 インストール 7zで圧縮されているファイ ...
Contact Form 7の送信ボタンの文字を表示させる
Contact Form 7の送信ボタン 当サイトに設置してあるフォームはContact Form 7なんだけど、いつのまにか「送信」の文字がなくなっている。こんなただの四角じゃ、ボタンって分からない。 これじゃ分からない よく見ると、白で 送信 と表示されている。なにかのCSSが上書きしてしまっているのか?ちなみにテーマはAFFINGERです。 送信 を表示させようと調べると、Contact Form 7 のカスタマイズについていろいろ出てくるのだが、そんな本格的にいじって大層なことしたくない。シンプル ...
Chromeの自動字幕起こしを表示させない
Chromeの自動字幕起こし 最近Chromeで動画を見ると出るようになったこの字幕。いや、いらないんですよ。表示しないでください。 ということで、出ないように設定しましょう。 設定 Chrome の右上 から 設定 を選択。 ユーザー補助機能 から、自動字幕起こしのチェックを外す。 これで、表示されなくなりました。 さくら工作室:シャワーホース水漏れ 切り詰め修理 DIY https://twitter.com/skrdtrt/status/1905016918488342584
PC のセットアップを完了しましょう を表示させない
PC のセットアップを完了しましょう Windowsを起動すると時々出てくるこの表示。いや、いらないんですよ。表示しないでください。 ということで、出ないように設定しましょう。 設定 スタートメニュー から 設定 を選択。 システム を 選び、通知 を選択。 下の方にある 追加の設定 を開く。 Windows を最大限に活用し、このデバイスの設定を完了する方法を提案する。 のチェックを外す。 これで、表示されなくなりました。 https://twitter.com/skrdtrt/status/18975 ...
フィラメント電球のLED
うちの階段の照明なんですけど、いいでしょ、この電球。実はこれ普通の電球ではなく、フィラメント状に光るLEDなんですよ。なので、パッとすぐ点くし、省電力で高寿命。 なにより、この暖かい色合いが丸いガラスの中でぼんやり反射して雰囲気良いんですよね。明るすぎず暗すぎず、1個500円と、そんなに高くないのでおすすめです。私は6個入りを選んで、廊下と玄関の内・外の電球もこれに取り替えました。 以前取り付けていたのは電球型蛍光灯でした。普通の蛍光灯だとすぐに明るくならないので、階段を昇り降りする時にスイッチ入れて、パ ...
msedgewebview2 と RuntimeBroker が多重起動 処理が重い
処理が重い! なんか、PCの動作がもたつくな…と、タスクマネージャーを確認してみると、msedgewebview2.exe が16個、RuntimeBroker.exe が6個、多重起動して処理を食われている! タスクマネージャーから全部、タスクの終了をしてPCを再起動しても再発生。状況変わらず… Micorsoftサポートさんに相談して解決したので、ここに方法を記します。 スタートアップアプリをすべて無効にする タスクマネージャー左上の から スタートアップアプリを選択する。 すべてのスタートアップアプ ...
PowerShellをアップデートする
最新のPowerShellをインストールしてください! PowerShellを開くと、最新のをインストールしてください!と表示されるので、最新のを入れてみることにしました。 最新版のPowerShellを検索する スタートメニューの検索に powershell と入力。候補に上がってきた Windows PowerShell から、管理者として実行する をクリックする。 プロンプトに以下コマンドを入力し、Enterキーを押す。 PowerShellwinget search Microsoft.Power ...
スマートフォン連携をアンインストール PowerShell
スマホの電池が持たない・PCへの負荷が高い 最近、スマホの電池が1日くらいしか持たないんですよ。以前は2日ちょい持ってたのに。なぜなのか探ってたらこれだ!Windows11の スマートフォン連携。少し前、試しに連携してみたんですが、その頃くらいから持たなくなったぞ。 かなりの頻度でPCとスマホが通信してるみたいで、スマホの電力消費が高くなっているようです。 PCの方もインジケーターに スマートフォン連携が常駐してます。 タスクマネージャーで見ると、少々負荷がかかってメモリはかなり消費してます。スマホとはU ...
無料 アマゾン注文履歴フィルタ 出力できない デジタル以外 CSV出力・修正
※2025/01/30追記: Chrome機能拡張 アマゾン注文適格請求書&領収書&CSV一括取得 アマゾン注文履歴フィルタ「デジタル以外」使えない そろそろ確定申告の準備をする時期ですね。私はAmazonでの購入が多いので、Chromeの機能拡張 アマゾン注文履歴フィルタ を使ってCSVを出力し、EXCELで編集して経理ソフトにインポートしています。 ところが!書籍等デジタルの注文は前年と変わらずフィルタ表示してCSVも出力できたのですが、デジタル以外 はボタンを押しても無反応。機能しないことが ...
Photoshop ICC カラープロファイル多すぎ 取り除いてみた
Photoshop カラープロファイル多すぎ 前々から気になってた、Photoshopのカラープロファイル多すぎ問題。これ、非常識にスクロールさせすぎでしょ。画面外にはみ出してますからね。明らかに関わりのないプロファイルを抜いてすっきりしたい! 明らかに無関係なカラープロファイルを取り除く ということで、カラープロファイルの在処を探ってみました。 まず、システムに入っているカラープロファイルの在処。C:\Windows\System32\spool\drivers\color\ 基本的な sRGB とか ...
Wacom ペンタブレットの初期設定(Photoshop)
Wacom ペンタブレットの初期設定 Wacomのペンタブレット One by Wacom を所持してます。あまり使用頻度は高くないのですが、イラスト等、ペンのタッチが必要な時に出番がやってきます。 そのくらいの使い方であれば、One by Wacom はお安めで最低限の機能を満たしてますので、おすすめです。 最近PCを新調しまして、新たにペンタブを接続する機会があったんですが、ドライバをインストールしただけではこのように線に抑揚がなく途切れ途切れになるんで、設定を忘備録として記しておきます。 ダウンロー ...
バッチでネットワークデバイスを簡単にON/OFFする
ネットワークを切断して作業 PCで作業してると、一時的にネットワークを切断しなきゃいけないことってよくありますよね。え?ない?わたしの仕事では、よくあるんですよ。 いちいちLANケーブルを抜いて、作業が済んだら挿してたんですけど、面倒だしLANケーブルもLANポートもゆるゆるになっちゃうし、嫌ですよね。 そこで物理的に切断せず、ネットワークデバイスを停止して簡単に切断できる方法があったんで、ここに記しておきます。 デバイスの値を調べる スタートメニュー を 右クリック で デバイスマネージャー を開く。 ...